人生で素晴らしいチャンスをつかむ人、つかめない人のたった1つの違い
名合、禮歩です。
人はいろんなチャンスに巡り合います。
それが望まないことだったら、もちろんやらなくていいと思います。
でも、望んでいた方向に行くチャンスがきているにも関わらず、
つかめる人とつかめない人がいます。
その大きな違いは、
それを止めるマイナスの思い込み、
つまりメンタルブロックがあるかどうかだと思います。
例えば、全く同じ条件下でチャンスがAさん、Bさんそれぞれに来たとします。
そして、そのチャンスはAさんにとっても、Bさんにとってもやりたいことだとします。
Aさんは、そのことに対してマイナスの思い込みがないため、前向きにとらえてチャレンジしようと行動に移していきます。
Bさんもやってみようと思っていますが、自分の中のいろんな声が聞こえてきます。
もし、失敗したらどうするんだ
変化するのが怖い
今までも同じようなことがあってうまくいかなかったから、辞めた方がいいかもしれない
こんなチャンスが自分に来るわけがない
そうやって自分の内面のマイナスの思い込みの声によって、自らのチャンスを受け取らないことを選択してしまいます。
コロナ禍の時代の中で、
ある意味では世界中が同じ条件の中にいるといえるかもしれません。
これをチャンスと捉えて行動するか、
本当に落ち込んで自己肯定感をますます下げてしまい、動けなくなるか。
この違いには、
思い込んでいるマイナスの感情がとても大きく影響しています。
思い込みには、前向きな思い込みもあります。
Aさんの思考パターンは、
ありがたいチャンスが来た!
自分は本当に運がいい!
というポジティヴ傾向にあります。
今、コロナ禍でさまざまなご相談をいただく中で、
マイナスの思込みを手放すことが人生の転換をする素晴らしいチャンスを作ることになるということを本当に実感しています。
【書籍】
社員のことで悩んでいる社長の心を整える力

心が生み出すさまざまな現象から、その『本質的な解決策』をお伝えしています。
どなたでも、職場、家庭などでより良い人間関係を築くヒントになることと思います。
Amazon購入サイトはこちらです↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4434266721/ref=cm_sw_r_cp_api_i_frgkEbDT2S75G
この記事へのコメントはありません。